本ページはプロモーションが含まれています

今宮戎神社初詣2025の屋台は何時から?参拝時間や混雑回避方法も!

初詣
スポンサーリンク

大阪の初詣スポットといえば、やっぱり今宮戎神社!商売繁盛の神様「えべっさん」が祀られている歴史ある神社で、毎年多くの人が訪れます。

今回はそんな今宮戎神社の初詣情報をお届けします。混雑を避けたい方や屋台も楽しみたい方に向けて、参拝時間や混雑回避のコツなど、役立つ情報をまとめました。

旅行の計画はらく旅にお任せ!周辺の宿泊先を見つけましょう!
>>らく旅で宿泊先を見てみる

スポンサーリンク

今宮戎神社初詣2025の屋台情報は?

今宮戎神社では、初詣の時期に多くの屋台が並び、楽しい雰囲気が広がります。せっかく参拝に行くなら、美味しい屋台の食べ物も一緒に楽しみたいですよね。

まずは気になる屋台情報から!2023年は残念ながら新型コロナウイルスの影響で屋台は出ませんでしたが、通常は三が日の期間に境内に200軒ほどの屋台が並びます

大阪名物のたこ焼き、フランクフルト、どて焼きはもちろん、りんごあめやベビーカステラ、綿あめなどお菓子もたくさん揃っていて、子どもから大人まで楽しめるメニューが豊富です。

屋台は午前10時ごろからオープンし、売り切れ次第終了となるので、早めに訪れるのがおすすめです。

スポンサーリンク

今宮戎神社初詣2025参拝時間は?

次に、参拝時間です。今宮戎神社の初詣の参拝時間は、

元日:0時〜19時

2日・3日:8時〜20時

4日〜7日:8時〜18時

元日の深夜0時からは、先着1,000名に干支の絵馬が無料で配布されるので、この絵馬を目当てに多くの人が訪れます。特に元日の0時〜2時は大変混雑するため、少し早めに行くか、夜の18時以降に参拝するのが混雑を避けるコツです。

2日と3日も午前中は混雑しますが、17時以降は比較的ゆったり参拝できます。夕方以降なら屋台で食べ歩きも楽しめるのでおすすめです。

4日以降になると人出が減り、ゆっくりと参拝できます。もし混雑が苦手なら、この時期を狙うのが良いでしょう。

寒い中での参拝はどうしても冷えますよね。そんなときにおすすめなのが、充電式カイロです。繰り返し使えてエコ、しかもモバイルバッテリーとしても使える優れもの。これがあれば、待ち時間中も手が暖かく、スマホのバッテリー切れも気にせずに過ごせます。

冬の参拝を快適にするための必須アイテムですよ。

今宮戎神社の十日戎もおすすめ

今宮戎神社では毎月10日に「十日戎(とおかえびす)」というお祭りが行われます。これはえべっさんの誕生日とされていて、商売繁盛や家内安全を祈願する人で賑わいます。十日戎にもたくさんの屋台が出るので、初詣に行けなかった方はこのタイミングで訪れてみるのもいいですね。

参拝時間は、朝6時から夜9時までと長めなので、ゆっくりとお参りできますよ。

 

スポンサーリンク

まとめ

商売繁盛の神様であるえべっさんを祀るこの神社では、毎年多くの参拝客が訪れます。初詣では美味しい屋台や干支絵馬を楽しめますが、混雑を避けるためには参拝の時間帯を工夫するのがポイントです。

また、駐車場はないので公共交通機関を利用するのがベストです。参拝後は、ぜひ周辺の宿泊施設でゆっくり過ごして、大阪の冬を満喫してみてくださいね!

旅行の計画はらく旅にお任せして、素敵な新年のスタートを切りましょう!

旅行の計画はらく旅にお任せ!周辺の宿泊先を見つけましょう!
>>らく旅で宿泊先を見てみる